季節の行事を大切に

社員便り

こんにちは。
設計部インテリアコーディネーター課の岡本です。
昨日は節分でしたが、皆様いかがお過ごしだったでしょうか。

我が家では1月初旬から節分モードで、2歳になる娘は保育園で覚えた鬼のパンツという童謡を元気に歌ってくれたり、一緒に作った鬼のお面を毎日披露してくれたりと、季節の行事を楽しんでいるようでした。
慌ただしく過ぎる日々ですが、ちょっと立ち止まって、季節の行事を大切に心豊かに暮らしていきたいですね。

玉家建設の見聞会では、私達インテリアコーディネーターがディスプレイを行っています。
そのお住まいに合うように、絵画や小物など季節感も取り入れながら選定しています。
先日行われた見聞会では、ニュアンスカラーの木部に、パステルカラーのお花の絵画を飾りガラスの花器にイエローの明るいお花、爽やか素材のファブリックなどを組合せ、キッチンには苺を置いたり春を感じられるコーディネートです。

本日は立春でこよみでは春の始まりです。
まだまだ寒さの続く北陸では、暖かい春の訪れが待ち遠しいですね。
見聞会にお越しになる際は、ディスプレイからも季節を感じていただけたら嬉しいです。

PAGE
TOP