季節のお役立ちコラム

排水の流れが悪くなってきたなと感じたら、ラバーカップを試してみましょう。詰まりだけでなく、臭いの解消になることもあります。
ラバーカップは排水口の大きさや形状を確認し、排水口を覆う形のものを選びましょう。
キッチン・洗面台用は柄が短い方が使いやすく(100均で購入可能)、トイレ用は和式用・洋式用があり、それぞれの形状に合ったものを使用します。

キッチン用
洋式用
和式用

① 目皿を外し、その下にある排水口金具が外れる場合はその金具も外します。

② ラバーカップで排水口を塞ぎ、カップが隠れるくらいの水を溜めます。

③ ラバーカップを小刻みに上下に動かして配管内の空気を抜き、密着させます。 (配管から空気が上がってきます) 

④ 一気に勢いよくグッと引きます。(引く動作が大きすぎると水の跳ね返りがありますのでご注意ください)

一度で解消されない場合は、何度か繰り返します。
屋外の桝が詰まっている時も流れが悪くなります。定期的に屋外の桝掃除も行いましょう。(掃除方法はお助けマニュアルを参考にしましょう)

・過度な節水をしない。(水がもったいないと過度な節水を行うと配管内で汚れが留まり、詰まりの原因となります)
・週に一回シンクにお湯を溜めて勢いよく流し、お湯と水圧で配管の洗浄を行う。
・パイプ洗浄剤を使い、詰まりを予防する。

① ラバーカップで排水口を塞ぎます。節水タイプのトイレで水が少ない時はカップが隠れる程度の水をバケツで追加します。

② キッチン同様、ラバーカップを小刻みに上下に動かし配管内の空気を抜き、密着させます。 (配管から空気が上がってきます)

③ 一気に勢いよくグッと引きます。(引く動作が大きすぎると水の跳ね返りがありますのでご注意ください)

一度で解消されない場合は、何度か繰り返します。

・ペーパーをたくさん使用したときは「大」で流すようにしましょう。

ラバーカップを使用してはいけないケースがあります。
水に溶けない固形物(おもちゃ、スポンジ、おむつ)による詰まりの場合、ラバーカップを使用すると排水管の奥へ押し込んでしまい、自力で取り除く事がほぼ不可能になります。固形物が詰まった場合は響倶楽部までご連絡ください。業者さんを手配します。

響倶楽部専用ダイヤル

金沢本社
076-291-8550

富山支店
076-491-8550

玉家の家づくりを知る

外観・インテリアなどの実例が掲載されたデザイン集をお送りします。
ハウジングギャラリー響には、家づくりに役立つ情報や、玉家建設の設計力がわかる展示がございます。お気軽にご来場ください。

PAGE
TOP