季節を楽しむ暮らし術

『好きな物に囲まれた暮らし』
『目の届くところに思い出の品々が飾られた暮らし』
『花や小物で季節を感じられる暮らし』

お気に入りのモノに囲まれて暮らす日々は居心地も良く、気持ちも豊かになります。
暮らしを豊かにするインテリアを一緒に創ってみませんか?

お気に入りのインテリアを飾るとき『なんだか難しそう』『もっとおしゃれに飾りたい』
そう思ってしまう方も多いのではないでしょうか?

同じアイテムを飾るとしても、壁面とのバランスや照明計画、添え物を置くなど
ちょっとした工夫で感じられる印象は大きく変わります。
そこで、実際に当社のインテリアコーディネーターがどの様な事を意識しているか?
ディスプレイにおけるコツやこだわりポイントをご紹介します。

①『三角形』を意識する

ディスプレイの基本とされる『三角形の構図』。高さのあるアイテムと、高さを抑えたアイテムで三角形を構成。
正三角形や直角三角形など、いろいろなパターンで演出できます。
まずは基本ともいえるこの構図を意識してみてください。

②『余白』をつくる

カウンター上に飾る場合などはあえて片側に寄せ、反対側に余白をつくる。
飾る面に対して余白を持たせ、メリハリを付ける事を意識してみましょう。
高さや動きのあるアイテムを飾る場合におすすめです。

③『ステージ』をつくる

アクセサリーやキー、メガネや日常雑貨など細かなアイテムはトレイなどにまとめてみましょう。
小さなアイテムもステージ上ではまとまった印象を与えてくれます。

④『季節感』を加える

季節を感じさせるアイテムを添える事で、日々の暮らしをより豊かに演出できます。
季節の移ろいを感じさせるグリーンや、涼しげなガラスの花器、温かみのある織物素材など、インテリアからも四季を感じてみてはいかがでしょうか?

いくつか基本的なポイントをご紹介しましたが、
一番大切な事は
・"お気に入り"を"楽しく"飾る
・型にとらわれすぎず、自分や家族の"好き"を大切する事

日々の暮らしを楽しみ、自分らしいインテリアを楽しむことが心豊かな暮らしに繋がります。
色々チャレンジしながら、新たな自分の"好き"を見つけて行きましょう。

当社インテリアコーディネーターがおすすめするお店、気になるお店をご紹介します。
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?

独自の創作和紙を制作するお店。
和紙の魅力を最大限に活かしたデザイン豊かなアートパネル等がおすすめです。

石川県金沢市浅野本町1丁目10-8
営業時間などの詳細はHPでご確認ください。
公式HPはこちら

● on la CRU.(オンラクル)

手仕事による器や木工品を揃えたお店。料理や食材を盛り付けた時に存在感が増すような器が多く、手に取って眺めているだけでも楽しくなります。

石川県金沢市大額町ル1−1
営業時間などの詳細はHPでご確認ください。
公式HPはこちら

TANE.FLOWER & LIFE LABORATORY

花と生活雑貨のお店。 他のお花屋さんでは見かけないような珍しいお花がたくさんあります。一輪でも見栄えが良く、ちょっとしたプレゼントにもオススメです。

富山県富山市布瀬町南3丁目1-2
営業時間などの詳細はHPでご確認ください。
公式Instagramはこちら

ミヤモト家具

一生モノの家具と出会えるインテリアショップ。 スタッフが家具選びのお手伝いをしてくれるので、何を選べば良いか悩まれている方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

富山県富山市千石町1-1-6
営業時間などの詳細はHPでご確認ください。
公式HPはこちら

玉家の家づくりを知る

外観・インテリアなどの実例が掲載されたデザイン集をお送りします。
ハウジングギャラリー響には、家づくりに役立つ情報や、玉家建設の設計力がわかる展示がございます。お気軽にご来場ください。

PAGE
TOP