ギャラリー夏の風物詩
スタッフ便り
こんにちは。富山支店ギャラリーの伊野です。
朝顔が色鮮やかな花を咲かせる季節となり、いよいよ夏本番。
子どもたちは日焼けもいとわず外遊びなどで夏を満喫していますが、
女性にとってはUVケアが怠れない時期となってまいりましたね。
さて、今年の夏も新型コロナウイルスの影響から各地で七夕まつりが中止されておりますが、
お客様に少しでも七夕の雰囲気を感じていただこうと、富山支店の入り口には
メラレウカという植物を笹に見立てて飾りつけをしてみました。
メラレウカの葉は、柑橘系のさわやかな香りがします。
清涼感と清潔感があり、気分のリフレッシュにも効果的です。
短冊形の飾りは富山市の伝統工芸「越中八尾和紙」です。
温かい独特の風合いが特徴で、以前はポストカードとしてディスプレイしていましたが、
思い切って七夕飾りにしてみました。
メラレウカのそよそよと漂う葉と可愛い短冊、
一緒に生けた桔梗の花が涼しさを感じさせてくれますね。
そして、富山支店のギャラリーには、新たに大型モニターの前にソファーを配置して
寛げるスペースを設けました。
今後はこのスペースで、モニターを利用して分かりやすく
玉家建設の住まいづくりをお話ししていく予定です。
ぜひ多くの方にお越しいただければと思います。
ギャラリー来場のご予約は、ホームページやお電話で受け付けております。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。