年末に向けて

社員便り

こんにちは。響倶楽部事務局の堀です。

年末に近づき、寒い日が続きますが皆様元気にお過ごしでしょうか。


先日ハウジングギャラリー響にて響倶楽部イベント「クリスマスワークショップ」を金沢・富山で開催しました。
講師に、ふらわぁkitchenの安田朋美さんにご協力いただき、クリスマスツリー作りを行いました。

ニオイヒバやヒムロスギの枝に飾りをつけたりしながら、各々のオリジナルツリーを作りました。
たくさんの方に参加いただき、とても賑わったイベントになりました。
今年のクリスマスに家族の団欒に彩りを与えてくれると嬉しいです。

さて、我が家では大掃除をどこまでしようか悩んでいる今日この頃です。
私には0歳の息子がいるので綺麗な床をハイハイできるように日々の掃除をこまめに努めています。
(基本はロボット掃除機に任せて楽をしておりますが…)

他にも、窓レールや換気扇、オイルトラップやエアコンのフィルターなど手を入れるところは沢山あります。
特にオイルトラップは普段の生活で目につかないため忘れがちですが、掃除をしないと数年後に詰まりや臭いの原因になります。
お手入れは年1、2回行うのがベストですが、寒くなるこの時期は桝内の油分が固まり掃除がしやすくなるので、雪が積もる前にぜひお掃除してみてください。

気ぜわしい12月ですが、皆様も我が家に1年の感謝の気持ちを持って家族みんなで大掃除に励んでみてはいかがでしょうか。

PAGE
TOP